Arbel'sBOXのHTML入門

SGMLとは?

1998.11.17

◆SGMLとは

SGML(Standard Geberalized Markup Language)は、 異なるコンピュータ間のドキュメントの交換に関する問題を解決し、電子文書の標準化する ために1960年代末にIBM社により開発されたGML(汎用マークアップ言語)を起源としている。

汎用マークアップ言語は、テキストにフォントや文字の大きさなどを指定するマーク(HTMLで言うタグ)を 書き込むことで文書構造を記述できる。

このSGMLのS(Standard)は、その言語が国際的な標準化の過程を経て世界中に受け入れられているということを示している。 これは、GMLが国際標準化機構(ISO)により標準規格として承認され、 SGMLになったことからもわかる。(参照番号 ISO 8879:1986)。

SGMLのG(Generalized)は、ドキュメントの内容に沿ってマークつけるものであり、 その見栄えを指定するためのものではないということを意味している。 また、マークアップという用語は出版業界の「原稿に挿入されるコード化された植字命令」から来ている。

SGMLは本来、他のマークアップ言語を定義するために使われる言語である。 SGMLで新しいマークアップ言語を作成する際には、Document Type Definition(DTD:文書型定義)が必要である。 これは、新しく作成するマークアップ言語がどのようなものであるか、文書の扱い方を定義するものである。 HTMLもSGMLで書かれているので当然のことながらDTDを持っている。



このテーマに関連した記事